「戦前期昭和史研究」(第2部)

「近代化と革新」

− 日本人にとって「革新」とは何だったのか −


(戦前期昭和史研究シリーズ第二部)



「近代化と革新」


━━━日本人にとって「革新」とは何だったのか━━━




目 次




 第一章 「革新」とはどういうことか

    一 革新家は何故破壊主義者といわれたのか
    二 「右翼の左翼化」、「左翼の右翼化」は何故起こるのか
    三 「転向」とはどういうことか
    四 共産革命を恐れた近衛
    五 革新のレアリズム
    六 マルクス主義者の悲劇
    七 幻滅とアクション・アウト
    八 「革新」にとっての自我の意味
    九 「退行」と革新集団
    十 日本の革新集団は何故大きくなれなかったのか
   十一 一応のまとめ
   十二 革新運動の正しいとらえ方
   十三 「革新」と「革命」(ことばについて)
 
 
 第二章 日本の「近代化」のどこが問題だったのか
 
    一 「内発」の目をつぶした「外発」型近代化
    二 「近代化」と称して欧米からとり入れたもの
    三 「助成された資本主義」の悲劇
    四 うやむやに終わった「立憲制」
    五 ついに身につかなかった「合理主義」
    六 遅れてきたものの悲劇「帝国主義」
    七 「西欧の没落」に気がつかなかった日本人
    八 漱石が見た「近代化」の悲劇
    九 「反近代」のうらでアメリカニズムが
    十 破産した「近代化」と震災ショック


 第三章 大正の革新運動の背景
 
    一 「玄洋社」、「黒竜会」と「老壮会」
    二 何故「対支二十一カ条」要求だったのか
    三 何故「日英同盟」は廃棄されたのか
    四 「革新狂詩曲」の三つの「主題」


 第四章 「第一主題」大正デモクラシーの中での「強い日本づくり」

    一 「老壮会」から「猶存社」へ
    二 「猶存社」から「行地社」へ
    三 北のクーデター論を理解できなかった大川
    四 「革新」を惑わせた「社会主義」
    五 二つの「国家社会主義」と「治安維持法」改正の意味
    六 権力主義の「国本社」
    七 「昭和の正雪先生」こと安岡正篤と「変なおじさん」こと赤尾
    八 暴れん坊たちとテロリズム
    九 魂を洗い直した「五・一五事件」
    十 北一輝は何を考えていたのか


 第五章 「第二主題」内先外後、外先内後を巡っての軍と国家の革新

    一 第一次世界大戦のショック
    二 軍縮と軍のモラール低下
    三 「東方会議」と張作霖爆殺事件
    四 バーデン・バーデンから「櫻会」まで
    五 惑星宇垣の登場
    六 武力行使を宣言した「櫻会」
    七 まぼろしのクーデター「三月事件」の意味
    八 おごりと甘えの「十月事件」
    九 隊付将校と幕僚
    十 二つの統帥権
   十一 小集団主義の大岸、藤井
   十二 二つの「軍隊運動」と「五・一五事件」
   十三 「内先外後」から「外先内後」へ


 第六章 「第三主題」満州事変後の革新のあり方を巡っての「皇道派」と「統制派」の死闘

    一 分裂したヤモリ
    二 「統制派」とは「政策派」
    三 「政策派」から「国防国家派」へ
    四 昭和の「安政の大獄」
    五 「皇道派」を怒らせた真崎罷免事件
    六 「やらせ」にのせられた「皇道派」
    七 「二・二六」=微妙な「鳥羽伏見」
    八 二人の「天皇」の間の闘い
    九 青年将校達は誰にだまされたのか
    十 「恋闕」を超えて=安藤は何故最後まで頑張ったのか
   十一 立派だった北一輝の最期
   十二 「神武会」解散に見る「昭和の大塩平八郎」こと大川周明の正体
   十三 圧勝した「統制派」
   十四 パンフレット「国防の本義」の意味
   十五 「政策」と「国策」の意味
   十六 「国防国家」と「国防」の意味
   十七 新「富国強兵」政策と「国防国家」
   十八 クラウゼヴィッツからルーデンドルフへ
   十九 広田の命取りになった「国策の基準」
   二〇 永田が生きていたら、戦争は起こらなかったか
   二一 「革新」から破局へ
   二二 テクノストラクチュアーの「革新」の悲劇
   二三 「革新」を支えた「下剋上」
   二四 「髀肉の嘆」から生まれた悲劇


 第七章 結 語

    一 戦いは技術の父ではない
    二 「革新」から「どたばた普請」へ
    三 「心情」は強く「革新」はゆるやかに
    四 「革新」はアウトサイダーの友
    五 若い人の「真心」を弄んではいけない
    六 若い人達に殉じた西郷と北と宇垣(纏)


 (付録=第二章参考資料)「助成された資本主義の悲劇」

    (一) 昭和恐慌は何故起こったか
    (二) 日本経済を混乱させた「金解禁」事件




HomePage 制作:(株)マネジメント・サイエンス研究所
コンサルタント 城 誠
[目次へ戻る]
'2000-11-23