職業興味検査について(Interest検査)



 職業への関心の傾向を測定する検査です。
 大きく「興味の領域」と「興味の型」の2つに分けて測定します。

●興味の領域
A対人的・社会的:人の世話をしたり、教えたりするような職業活動や対人
         的接触を中心とするサービス的な職業活動を含む領域
B自然的:動物を飼育したり、植物を栽培したり、自然を相手とする職業活
     動、自然資源の利用や保護をする職業活動を含む領域
C機械的:道具や機械を使って物を作ったり、修理したり、機械や物を相手
     とするような職業活動を含む領域
D実業的:帳簿をつけ、売上げ計算のような事務的な職業活動を含む領域
     ノルマを達成し、ロスを減らし目標を実現することへの
E芸術的:小説や詩を書いたり、絵を描いたりするような美術的、音楽的、
     文芸的な創作活動を含む領域
F研究的:ある事柄を細かく分析し、新事実を見つけだすような自然科学や
     人文科学に関連する専門的な研究活動を含む領域

●興味の型
1.言語的:主として言語および文章を用いる仕事
2.技能的:技能的な仕事(手先などを使う仕事)
3.計算的:計算を必要としたり、頭脳的研究を要する仕事

 リーダー職の場合、特に対人的な仕事に対する関心(A)と、言語的関心(1)とが平均以上であることが求められます。
 言語的関心とはコミュニケーションに対する関心のことで、相手の語る意図を聞き取り、自分の語りたいことを何とか相手に伝えようとする関心です。単に命令を伝えればリーダー職が勤まる訳ではないのです。
 さらにビジネスとしての数値責任が与えられている以上、実業的関心(D)が高いことが求められます。

 以上のように職種により求められる関心の高低のあり方が問題となります。
 注意すべき点として、これは実際の能力ではなく、関心の高低を測定するものです。しかし、関心が低いと必要な努力を積むこともなく実際の能力が伸びることもまたありあえません。

 職業興味は職務に就いて半年で安定します。職務ごとに異なる責任により関心のありようは変化します。逆に言えば新卒社員採用時に職業興味検査を実施しないのは、学生レベルの関心の持ち方で職務を見てしまっているからです。

 職業興味検査(略称 I検査)ではこの9つの職業興味要素を測定します。



人事適性検査のPage